鶏むね肉の唐辛子味噌焼き
こんにちは
今日は 絶好の行楽日和で 暑いですね?
みなさんはどちらへお出かけですか??
日差しが強いので、日焼け止めは必ず塗って
お肌へのダメージを防いでくださいね。
首や、耳の裏、足の甲は忘れやすいのでお気をつけください。
化粧品選びに参考にしています。
@cosme
昨日に引き続き、鶏むね肉を使った簡単レシピ。
ピリ辛の唐辛子味噌を揉みこんで焼くだけです!
<材料>
鶏むね肉
水
塩コショウ
相生産業唐辛子味噌ハーブ&にんにく
小麦粉
長ネギ
ごま油
相生産業糸唐辛子 少々
<作り方>
1.鶏むね肉を削ぎ切りする。
2.たっぷりの水に漬け込み、30分?1時間おく。
3.水気を拭き取り、塩コショウしたら、相生産業唐辛子味噌ハーブ&にんにく
とともにビニール袋に入れ、よく揉みこんで1時間ほど冷蔵庫で味を馴染ませる。
4.小麦粉をまぶして、フライパンで両面を焼く。(焦げやすいので注意)
5.<みじん切りにした長ネギ・ごま油・塩>を混ぜて香味だれを作り、
相生産業糸唐辛子を飾る。
こんがり焼けた味噌の香ばしい味と 長ネギがとてもマッチします。
唐辛子味噌は、よくもみこんで置いておくと 味が中まで染みますが
もし焼き上がりに 薄いなと感じたら
そのまま唐辛子味噌をつけてもお召し上がりいただけます
鶏むね肉は下処理をしてあるので ふっくら柔らか(´∀`*)
ぜひお試しください♪
明日から また雨の1週間だとか
今日は朝から洗濯物を一気に済ませました。
それでは、素敵な土曜日をお過ごしください
- 関連記事
コメント