エリンギときゅうりの夏炒め

年中女性の悩みの上位をしめる「むくみ」
冬場もそうですが、やはり肌の露出が増える
夏場の方が切実ですよね。
暑くなると、冷たい飲みものや熱中症対策にと
水分を摂りすぎになりがち。
もちろん脱水症状の予防のために、水分補給は
とても大事なことですが、その分「水はけ」を
良くしておくことも大切なことです。
今日は水はけをよくする、ウリ科のきゅうりを使ったレシピ。
体温を下げてくれる役目もある分、クーラーで
冷え性気味になっている方には生で食べるよりも、
炒めて食べることがおすすめです。
【材料】<2人分>
・豚薄切り肉 200g
・きゅうり 1本
・エリンギ 2本
・相生産業 ラーメンスープ塩味 適量
・酒 小さじ2
・ごま油 大さじ1
・塩こしょう 適宜

【作り方】
1.きゅうりは乱切りにする。
エリンギは長さを斜め半分に切り薄切りにする。
豚肉は一口大に切る。
2.フライパンに油をひき、豚肉を炒め始め、
色が変わり始めたら真ん中に集めて周りにきゅうり、エリンギを加える。

3.あまり触らないようにして炒め、焼き色がついたら酒、
相生産業 ラーメンスープ塩味を加えて調味する。

4.皿に盛り、こしょうを振る。

- 関連記事
-
- エリンギときゅうりの夏炒め (2017/05/14)
- 簡単ケークサレ (2016/11/27)
- 油揚げと海苔の塩ラーメン (2016/08/09)
- 海老とブロッコリーのピラフ (2016/08/05)
- ベーコンと豆腐の彩り炒め (2016/07/24)
コメント