海老の会席料理風そうめん

“錦糸卵”というと、やはり日本のハレの日の食卓に欠かせない
華やかなものですね。
子供のころふわふわで普段見かけない卵の姿に
嬉しくなった方も少なくないかと思います。
今では、電子レンジで仕上げる専用のキッチンツールが
出たり、シート状の卵やすでにカットされている卵が
売られていることもありますが、昔はお祝い事の日に
母親が丁寧に焼いていたと思うと滋味深いものですね。
そんな錦糸卵ですが、字のごとく華やかなだけではなく
タレやソース、つゆなどとなじみが良いので、相性がとてもよく
そうめんを作るときにゆでている間にサッと焼くだけで
上品な会席風そうめんになりますよ。
今日は海老といんげんも使っているので、彩りも豊かで
ちょっとしたランチにもおすすめです。
【材料】<2人分>
・そうめん 2束
・海老 9尾ほど
・いんげん 4本
・卵 2個
・相生産業 柚子味噌ドレッシング 適量
・めんつゆ 適量
・片栗粉 小さじ1/2
・酒 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・油 少々

【作り方】
1.いんげんは 4cmほどの斜め切りにし、海老は背ワタが多い場合は竹串などで除いておく。
卵は溶いて調味料を混ぜておく。
そうめんは茹でる。

2.フライパンにキッチンペーパーで薄く油をひき、弱火で卵を流し込み薄焼きにする。
粗熱が取れたら、重ねて6cm幅に切り、細切りにする。
3.さらに湯を沸かし、酒小さじ1/2、塩一つまみ(ともに分量外)を加えて
えびといんげんを茹でる。

4.めんつゆを好みの濃さにし(倍のものは水で希釈)器に盛ったそうめんにかける。
5.海老、いんげん、錦糸卵を飾ったら相生産業 柚子味噌ドレッシングをかける。

- 関連記事
-
- アスパラの柚子味噌ホットドッグ (2017/05/29)
- 納豆冷やし中華 (2017/05/06)
- 海老の会席料理風そうめん (2017/04/24)
- かぶとパプリカのグリル前菜仕立て (2017/04/20)
- 豚肉と納豆のさっぱり炒め (2017/04/10)
コメント