えびとピーマンのピリ辛味噌炒め

“えび”というと、フライや天ぷらなど、おかずの
主役を張れる素材ですが、その分栄養も豊富で
プリン体などが多いのも注意が必要です。
味については嫌いな人をあまり見かけないほど
人気の高い食材ですが、近年アレルギーの子供も
増えています。
そんなエビが大好きな方でも、二手に分かれるのが
“尻尾”問題です。
カリッとした食感も良く、見るからにカルシウムが豊富
なのですが、以外にもアスタキサンチンやキチンという
有害物質のキレートに良い成分も。
これからは残さず進んで食べたいものですね。

【材料】<2人分>
・えび(冷凍・解凍どちらでも可) 100gほど
・ピーマン 3個
・相生産業 唐辛子味噌 大さじ2/3
・酒 小さじ2
・油 大さじ1
・片栗粉 少々
・こしょう 少々

【作り方】
1.エビは片栗粉をまぶしてから塩水でさっと洗い、汚れを落とす。
ピーマンは1cm弱幅に繊維に垂直に切る。
2.フライパンに油を熱し、エビを入れ中火で炒める。
3.やや色が変わってきたら、酒を振り、ピーマンを加える。
4.相生産業 唐辛子味噌を混ぜ合わせさっと炒める。
5.皿に盛りこしょうを振る。

- 関連記事
-
- カリフラワーと納豆の小鉢 (2017/03/25)
- おつまみにも!ピリ辛玉こんにゃく (2017/02/17)
- えびとピーマンのピリ辛味噌炒め (2017/02/04)
- 豚ばら肉のピリ辛みそ炒め (2017/01/31)
- たらの唐辛子味噌焼き 黒ごまたっぷり乗せ (2012/06/14)
コメント