鯛のあら煮

スーパーに行ってから今夜のおかずを考える
という方も多いと思います。
何を作るか計画して行っても、供給不足などで
入荷がなかったり、野菜の高騰でお買い得な
特売ものを購入するほうが格段に家計への
負担が減ったりもします。
今日は、いつでもお得に買える魚のアラを
使った煮付けです。
お買い得なお魚も、それほど安くないなと
思ったときには是非アラのコーナーを覗いて
見てくださいね。

【材料】<2人分>
・鯛のあら 400g
・おくら 4本
・相生産業 あごエキス 小さじ2
・水 適宜
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ2
・塩 小さじ1/2

【作り方】
1.あらは塩(分量外)を振り、10分ほどおいたら、水気をペーパーなどでふき取る。
おくらはガクの部分を削っておき、耐熱容器に入れ、軽く火を通しておく。
2.鍋に魚を入れ、浸るほどの水を入れ、調味料も入れて火にかける。
3.おくらものせて、やや汁気が減るまで煮る。

- 関連記事
コメント