なすとにらのしょうが風味パスタ

しょうがが手足や体の心を温めるということは
よく知られていますが、しょうが湯やしょうが紅茶を
飲まない(あえて飲む機会のない)男性などは
料理で摂るほうが便利ですね。
今日は相生産業生姜のたれを使った
簡単メニューなので、パパッと作って気にせず
食べているうちに温かくなるのもうれしいですね。

【材料】<1人分>
・豚ひき肉 50g
・なす 1本
・ニラ 2束
・パスタ 100g
・相生産業しょうがのたれ 大さじ1と1/2
・オリーブオイル 大さじ2
・酒 小さじ2
・塩コショウ 適量

【作り方】
1.パスタをゆでるお湯を沸かす。
なすは輪切りにし、にらは細かく切る。
2.パスタをゆで始める。
フライパンにオリーブオイルを熱し、ひき肉を炒め始める。
3.全体の2/3ほど肉の色が変わってきたらナスを入れて炒め、
調味料を加える。
4.茹で上げたてのパスタを加えたら、ニラを加えてよく混ぜ
塩コショウで調味する。

- 関連記事
-
- 小松菜とにんじんの生姜炒め (2017/01/16)
- 簡単お手軽な豚の角煮 (2017/01/12)
- なすとにらのしょうが風味パスタ (2016/11/26)
- 舞茸とアスパラの (2016/10/22)
- 鰯の梅煮 (2016/10/05)
コメント