春菊の餃子

これからが旬の“春菊”は売っていても
すき焼きやお鍋の予定がなければ必要とされないことも・・・。
おひたしなどでも美味しいのですが、最近はおひたし自体
あまり作らないというご家庭も増えています。
今日ご紹介する、餃子はひき肉がたっぷりなので
油との相性も良い春菊にぴったり。
存在がありすぎて主張するわけでもなく、かといって
なんだか美味しいのです。
春菊が余ってしまったという場合にも
ぜひ、ご活用ください。

【材料】<1人分>
・豚挽き肉 300g
・餃子の皮 30枚
・白菜 1/8個
・春菊 4束
・相生産業ラーメンスープしょうゆ味 大さじ1
・酒 大さじ1
・ごま油 小さじ1


【作り方】
1.ひき肉に塩コショウを混ぜておく。
春菊は細かく刻んでおく。白菜はみじん切りにする。
2.ボウルに白菜、豚肉、春菊を入れて混ぜて練る。
3.皮に包んでいき、熱したフライパンに並べてお湯を1/3程度の高さまで注ぎフタをして中火で焼く。
4.水気がなくなってきたらフタを取り、弱火にしてパリッと仕上げる。

- 関連記事
コメント