鱈とパプリカの坦々ホイル焼き

秋になると無性に食べたくなる“魚のホイル焼き”
魚が美味しくなる時期は食卓に出てくることも
多いのですが、塩焼きや煮つけだけでは飽きてしまいがち。
そんなときに変化をつけられるのが「ホイル焼き」です。
今日ご紹介するホイル焼きは、相生産業 ラーメンスープ坦々麺を使った
一味違うものなので、ホイル焼きに飽きている方にも
おすすめな一品です。

【材料】<1人分>
・タラの切り身 1切れ
・パプリカ 1/4個
・長ねぎ 1/4本
・ごま油 大さじ1
・相生産業 ラーメンスープ坦々麺 小さじ2
・塩コショウ 適量
・酒 小さじ1

【作り方】
1.たらは軽く塩を振り、10分ほど置いて水気をペーパーでふき取る。
パプリカは薄切りにし、長ねぎは斜め薄切りにする。
2.アルミホイルを大きめに切り、ごま油を塗る。
3.たらを真ん中に置き、パプリカ、長ねぎの順に乗せ、相生産業 ラーメンスープ坦々麺をかける。
4.オーブントースターで7分焼く。
5.仕上げにこしょうを振る。


- 関連記事
-
- 辛さ控えめ担々麺 (2020/04/19)
- 簡単シンプル坦々麺 (2016/11/30)
- 鱈とパプリカの坦々ホイル焼き (2016/11/06)
- お野菜たっぷり春雨坦々麺 (2016/06/28)
- 適度な辛さのマーボーナス (2016/01/12)
コメント