鮭の梅じそシーズニングフライ

“鮭”といえばやはり秋鮭ですね。
色もきれいで、価格もお求めやすくなっています。
ソテーも美味しいのですが、たまには高温で揚げる
フライもオススメです。
フライは、塩コショウを振り、召し上がる際にソースで
という場合も多いですが、素材の味を上品に楽しめる
相生産業 梅じそシーズニングで調理するのも美味です。
下ごしらえも振るだけで、うまみがしっかり混ざっているので、
揚げてから、イマイチ・・・となることもなく、期待に応えるうまさです。

【材料】<1人分>
・鮭 1切れ
・パン粉 適量
・小麦粉 適量
・溶き卵 1/4
・相生産業 梅じそシーズニング 小さじ1
・揚げ油 適宜
・添え野菜 適宜

【作り方】
1.油は180度に熱しておく。
2.鮭は水気をペーパーでふき取り、相生産業 梅じそシーズニングを両面に振る。
3.小麦粉と溶き卵l、パン粉の順につけて、最後にパン粉に埋もれさせて、ぎゅっと成型する。
4.油に入れ、きつね色になるまで揚げ。ペーパーで油を少し切る。
5.皿に盛り付け、お好みで相生産業 梅じそシーズニングを追加で振っても良い。

- 関連記事
-
- 梅じそ塩のエビフライ (2016/10/28)
- 焼き白子の梅じそシーズニング (2016/10/23)
- 鮭の梅じそシーズニングフライ (2016/10/02)
- 枝豆とじゃこのあっさり雑炊 (2016/09/21)
- 豚肉と白菜の梅塩うまみ炒め (2016/09/10)
コメント