豚肉と白菜の梅塩うまみ炒め

寒くなると食べたくなるお野菜の中に
“白菜”があります。
お鍋には欠かせないし、旬になるとコストパフォーマンスも
よくなるので、冷蔵庫に常備している方も増えますね。
そんな白菜ですが、鍋物だけではついつい余らせてしまいがち。
気がつくと傷んでしまったとか、シナシナになってしまった…なんてことも。
今日は余りがちな白菜を、相性抜群の豚肉と一緒に炒めるだけ。
とても簡単ですが、相生産業梅じそシーズニングを
使うことで、さっと炒めただけとは思えない深い味わいに!

【材料】<1人分>
・豚薄切り肉 200g
・白菜 1/8株ほど
・相生産業梅じそシーズニング 小さじ1/2~
・ごま油 大さじ1
・酒 大さじ1

【作り方】
1.豚肉は一口大に切る。
白菜は1.5cm幅に切り、葉と軸に大まかに分けておく。
2.フライパンに油を熱し、白菜の軸、葉、豚肉の順に入れて酒をj振り、フタをして中火に掛ける。
3.肉の色が半分変わってきたら、全体を混ぜ、相生産業梅じそシーズニングを振りふたを戻して更に3分中火に掛ける。
4.フタを取り、1分炒め合わせたら完成。

- 関連記事
-
- 鮭の梅じそシーズニングフライ (2016/10/02)
- 枝豆とじゃこのあっさり雑炊 (2016/09/21)
- 豚肉と白菜の梅塩うまみ炒め (2016/09/10)
- 鯖とピーマンの海じそ焼き (2016/09/08)
- 大根の炊き込みご飯 (2016/08/17)
コメント