簡単ゆで鶏タイスキ風味

本場タイでも人気のある“タイスキ”ですが、
日本でもタイスキが食べられる専門レストランが
意外にも多いことを、みなさんはご存知でしょうか。
簡単に言うと、しゃぶしゃぶのタイバージョンなのですが
魚介も入っていて、なんといってもソースが美味しいと
日本でも人気なのです。
ご家庭で再現するには、たれ作りがとても大変で
なかなか、気軽に手に入るものではありませんが、
相生産業 常夏のタイスキソースなら
簡単に再現できます。
しかもタイスキだけでなく、アレンジももちろん利き、色々な
メニューの味付けに活用できます。タイスキはまだお預けにして
今日は蒸し鶏をタイスキソースで食べてみましょう。

【材料】<2人分>
・鶏むね肉 1枚
・きゅうり 1本
・もやし 1袋
・相生産業 常夏のタイスキソース 適量
・油 小さじ1
・塩 小さじ1/2
・砂糖 小さじ1/2
【作り方】
1.きゅうりは千切りにし、もやしは洗ってザルに揚げておく。
鶏肉にフォークで数箇所穴を開け、ビニール袋にいれて塩、砂糖を揉み込んで10分置く。
2.沸騰したお湯に鶏肉をいれ、4分中火に掛けたら火を消してフタをしてそのまま冷ます。
3.別の鍋にお湯と油を沸騰させ、もやしを1分ゆでて水で締めてザルに上げておく。
4.鶏肉の粗熱が取れたらスライスし、冷蔵庫で冷やす。
5.皿に盛り付け、相生産業 常夏のタイスキソースを添える。

- 関連記事
-
- かぶの焼きうどん (2016/12/12)
- タコとアボカドのサラダ (2016/12/04)
- 鮭の海苔チーズ焼き (2016/11/03)
- から揚げタイスキソース (2016/08/28)
- 簡単ゆで鶏タイスキ風味 (2016/08/18)
コメント