おから肉団子の照り出し甘酢ダレ
おからシリーズ第2弾!!
国賓味彩照り出しのタレを使って 甘酢あんを作ります。
<材料>
下準備で作った肉団子型
国賓味彩照り出しのタレ 大さじ2
酢 大さじ1
<作り方>
1.国賓味彩照り出しのタレと酢を混ぜ合わせて、肉団子型に絡めて出来上がり。
国賓味彩照り出しのタレは、醤油風味で照りが出るようなとろーりしたタレなので
お酢と混ぜればあっという間に 甘酢あんが出来上がります。
おからのパサパサが苦手な方も、この甘酢あんのとろ?りしたタレに
絡めて食べれば食べやすいですよっ
おからは お腹の中で結構膨れるので、ローカロリーなのに腹持ちもよいので
ダイエットに適していますが
食物繊維を多く摂りすぎると、逆に便秘になったり肌荒れを起こしたり
他の栄養素の吸収を阻害してしまうこともあるので
食べすぎに注意しましょう
余談ですが、ワタクシ、コロッケと肉団子甘酢あんが あまりにもおいしく出来たので
翌日もコロッケ+肉団子を食べたら
お腹が張り裂けそうに一杯になって 動けないほど苦しかったです(汗。
- 関連記事
-
- 中華風海老の照り出し (2010/07/15)
- 鶏つくねと大葉の照りだし焼き (2010/06/05)
- おから肉団子の照り出し甘酢ダレ (2010/05/26)
- 鶏むね肉の黒ごま照り出焼き (2010/05/24)
- まぐろの照り出しステーキ (2010/05/09)
コメント