れんこんと水菜のパスタ

みなさんはれんこんを買う時、何気なく色だけ見て選んでいませんか?
レンコンも選び方によって、お料理の味を左右させ、傷みやすいので
状態の良いものを選んで買いましょう。
穴の色はもちろん黒ずんでいないもの、丸っこくてぷっくりしたものがオススメです。
お安くなっているものもお買い得ではありますが、傷みだすと足が早いのと
独特のモチモチ感がなくなるので、なるべく定価のものを選びましょう。

【材料】<1人分>
・鶏ひき肉 80g
・水菜 1束
・れんこん4~5cm
・パスタ 100g
・相生産業ラーメンスープ鶏白湯味 1袋
・オリーブオイル 大さじ2
・こしょう 適量

【作り方】
1.しめじは小房に分け、れんこんは薄めのいちょう切りにする。
水菜は洗って4cmほどに切りザルに上げておく。
2.パスタを茹で始める。
フライパンにオリーブオイルをいれ、しめじとひき肉を炒める。
3.きのこの香りが出たら、れんこんを加えて炒め火が通ってきたら、
相生産業ラーメンスープ鶏白湯味を加え、パスタを加える。
4.水菜を加えてサッと炒めたら皿に盛り、こしょうを振る。

- 関連記事
コメント