春きゃべつと新たまねぎの味噌汁

”春キャベツ”が美味しい時期ですね。
お好み焼きなどは、普通のキャベツのほうが適していたりもしますが
この時期独特の甘みとみずみずしさのある、旬キャベツを美味しく味わいましょう。
春キャベツは薄くて甘みがあるので、加熱もさっと済ませるのがポイントです。
あまり煮込まずに食べるほうが向いているので、忙しい朝にもおすすめな
味噌汁を作ってみましょう。
今日は新玉ねぎと合わせて、最初に甘みを引き出す調理法で作ります。

【材料】<1人分>
・春キャベツ 2枚
・新玉ねぎ 1/4個
・相生産業かつおエキス 小さじ1
・味噌 適量
・水 350ml

【作り方】
1.たまねぎはスライスし、キャベツは0,5cm幅の細切りにする。
2.鍋にたまねぎとキャベツを入れ、水50mlを入れて蓋をして弱めの中火で加熱する。
3.ややしんなりしたら、残りの水と相生産業かつおエキスを入れ、沸騰させる。
4.火を弱めて味噌を好みの量加えて火を止める。

- 関連記事
-
- かつお風味のかまぼこ卵 (2016/07/06)
- ネバネバとろろそば (2016/05/29)
- 春きゃべつと新たまねぎの味噌汁 (2016/04/18)
- 納豆とちくわの洋食焼き (2016/04/10)
- たらこ釜玉うどん (2016/03/07)
コメント