簡単!サラダソースde餃子

餃子といえばB級グルメの王様といえるほど、定期的に食べたくなるものですね。
そんな餃子も、今は冷凍やテイクアウトなどがあり、気軽に食べれるように
なったおかげで、貴重さはなくなってしまいました。
ちょっと飽きてしまったかな~と思っている方に、朗報です。
相生産業の調味料をかけるだけで、何個でも食べたくなるほど後を引く
”やみつき餃子”に変身しちゃいます。
餃子は手作りでも市販のものでもOKです。
今日は、焼くときのポイントをおさえていきましょう。

【材料】<1人分>
・餃子 1人前
・長ねぎ 少々
・相生産業 ふきのとうサラダソース 適量
・こしょう 少々
・油 適宜
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、餃子を並べて焼きます。
長ねぎは白髪ねぎにしておく。
2.サッと焼いたら、パッケージどおりに加える水を熱湯に変えて加え、蓋をして中火で焼きます。
3.蓋をはずして、水分を飛ばすときは弱火にします。
4.焼きあがったら皿に取り、相生産業 ふきのとうサラダソースをかける。

- 関連記事
-
- 新玉ねぎのふきのとうソース豆腐 (2016/04/19)
- オリーブとトマトのふきのとうマリネサラダ (2016/03/30)
- 簡単!サラダソースde餃子 (2016/03/17)
- なすのふきのとう風味焼き (2016/02/17)
- 豚肉と舞茸のさっぱりふきのとう風味 (2016/02/11)
コメント