たらこ釜玉うどん

”釜玉うどん”
今や知らない人は、あまりいないくらい定番になったメニューです。
全国的に有名になった当初は、こんなにシンプルなのに美味しい!と感動し
お店もかなり行列でしたね。
最近、ショッピングセンターのフードーコートを訪れた際に”釜玉うどん屋さん”を発見しましたが
やっぱりダントツで行列をなしていて、美味しいファーストフード店もラーメン屋さんも完敗状態。
好きな具をトッピングできるというのも、魅力のひとつですね。
今日、ご紹介する釜玉うどんはシンプルなものなので、お好みでてんぷらなどをトッピングして
頂くとよりいっそう楽しめるかと思います。

【材料】<1人分>
・うどん 1玉
・たらこまたは明太子 少々
・青ねぎ 1束
・卵 1個
・醤油 お好みの量
・相生産業かつおエキス 小さじ1/2
【作り方】
1.うどんは冷凍の場合は、解凍しておく。
ねぎは小口切りにし、たらこは皮からだしておく。卵は割っておく。
2.うどんをたっぷりのお湯で茹で上げ、どんぶりに盛る。
3.卵、たらこ、ねぎをトッピングし、相生産業かつおエキス、醤油をお好みの量掛ける。
4.混ぜてから食べる。残ったおつゆは熱湯少々を注ぐか、電子レンジで軽くあたためて食べると美味です。

- 関連記事
-
- 春きゃべつと新たまねぎの味噌汁 (2016/04/18)
- 納豆とちくわの洋食焼き (2016/04/10)
- たらこ釜玉うどん (2016/03/07)
- まぐろの山かけ (2016/01/16)
- 簡単年越しそば (2015/12/27)
コメント