ブロッコリーと納豆の梅うどん

日中の寒暖差の激しい時期ですが、温度差で
一番危険なのはやはり血栓ですね。
日々、健康を心がけていても年齢とともに
健康診断で引っかかってしまう項目が増えていくのも
よく聞くお話ですね。
急な心筋梗塞や脳梗塞は想像するだけで
恐ろしいものですが、少しでも予防したいですね。
今日は夕飯に食べるのがおすすめな”納豆”を
使った簡単レシピです。
納豆はナットウキナーゼという血栓溶解作用のある
成分が含まれているため、就寝前に摂るのが良いそう。
今日のうどんは暑い時期には冷やして、今の時期には
ほんのり温かく釜揚げでいただきます。

【材料】<1人分>
・ゆでうどん 1玉
・ブロッコリー 4房
・納豆 1パック
・相生産業料亭ドレッシング 梅しょうゆ味 適量
・塩 少々

【作り方】
1.納豆は塩少々を加えて30回以上混ぜておく。
ブロッコリーは小房に分け電子レンジで加熱するか、茹でてておく。
2.納豆とブロッコリーを合わせ、相生産業料亭ドレッシング 梅しょうゆ味を小さじ1/2ほど混ぜる。
3.うどんを4分ほど茹でて、釜揚げにして丼に盛り、3を乗せてさらに相生産業料亭ドレッシング 梅しょうゆ味をかける。

- 関連記事
-
- ツナとブロッコリーの梅醤油和え (2016/03/26)
- ブロッコリーと納豆の梅うどん (2016/02/18)
- こんにゃくの梅かつおステーキ (2015/12/18)
- 紫カリフラワーのサラダ (2015/12/14)
- ササミとアボカドの梅しょうゆ風味 (2015/12/07)
コメント