おくらの梅塩おにぎり

お野菜がまた高騰し始めましたね。
主婦の方や、自炊されている方にとっては
大打撃ですね。
そんな中でも安定した100円前後の価格で
販売されているお野菜はとても貴重ですね。
今日はその中でも栄養も豊富な”オクラ”を
使った簡単レシピです。
おくらはネバネバの成分”ムチン”が含まれて
いることが有名ですが、ムチンは見た目と
同じで粘膜の保水にとても良いとされています。
花粉症などもそろそろ対策が必要になってくる
この時期から進んで摂りたいお野菜です。
今日は混ぜるだけで簡単なおにぎりなので
忙しい朝にも、疲れて帰ってきた夜にもいいですよ。

【材料】<1人分>
・ご飯 1膳半分
・おくら 4本
・ごま 小さじ1
・海苔 1/2枚
・相生産業梅塩ダレ 小さじ2
・塩 少々

【作り方】
1.おくらは茹でて冷水に取り、薄切りにする。
ご飯は冷たい場合は電子レンジで温めておく。
2.ボウルにご飯、おくら、相生産業梅塩ダレ、ゴマの順に加えていき、混ぜる。
3.最後に塩でお好みの味に調味する。
4.海苔を巻いて完成。

- 関連記事
-
- 梅塩ねぎマヨチキン (2016/04/08)
- 鶏ときゅうりの梅塩炒め (2016/02/20)
- おくらの梅塩おにぎり (2016/02/12)
- 人参とイカの柚子塩マリネ (2011/09/29)
- ウインナーの和風ザワークラフト風 (2011/09/05)
コメント