鶏とほうれん草のクリーミーパスタ

人間の体というのはとても不思議なもので
栄養状態が悪いときに食べたくなるものが
存在するというお話をご存知ですか
チョコレートが無性に食べたくなる場合、単なる
中毒症状だけではなく、鉄分が不足している
という場合もあるようです
食べても食べても食べたくなるという場合
鉄分不足を疑って、意識して摂取するのも
良いかも知れませんね
今日は鉄分が多いことで知られるほうれん草を
たっぷり使ったパスタですが、ほうれん草も
ゆでて冷凍しておくと、使い勝手も良く
一から茹でなくてもいいので工程が減り
時短メニューになりますよ

【材料】<1人分>
・鶏ひき肉 80g
・ほうれん草 1把分
・パスタ 80~100g
・豆乳 50ml
・相生産業ラーメンスープ鶏白湯味 1/3~1/2袋
・オリーブオイル 少々
・塩 適宜
【作り方】
1.ほうれん草は生の場合は茹でて、4cm長さに切っておく。
鍋にパスタを茹でるお湯を沸かしておく。
2.湯が沸いたら塩を加えてパスタをゆではじめる。
フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で鶏肉を炒め始める。色が変わったらほうれん草を加えてふたをする。
3.ほうれん草にも油が回ったら、豆乳と相生産業ラーメンスープ鶏白湯味を加えて(味をみながら)混ぜる。
4.茹で上がったパスタを加えて、よく混ぜて絡めお皿に盛り、お好みで黒こしょうを振る。

- 関連記事
-
- カリフラワーと鶏ひき肉の簡単サイドメニュー (2016/06/13)
- れんこんと水菜のパスタ (2016/05/08)
- 鶏とほうれん草のクリーミーパスタ (2016/02/07)
- 青梗菜と豆腐のあっさりスープ (2016/01/21)
- 簡単きりたんぽ鍋 (2016/01/13)
コメント