かぶとえのきの卵とじ煮

クリスマスやイベントなどで胃腸を酷使して
いる方や流行のウイルス性胃腸炎にかかり
やすいこの時期。
何かと胃の調子が悪いという方もいると
思います。
そんなときは胃にやさしい根菜類を食べ
お正月に備えてみませんか。

【材料】
・かぶ 2~3株
・えのき1/4束
・卵 1個
・ねぎ 少々
・相生産業あごエキス 小さじ2
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・みりん 大さじ1+1/2
・砂糖 大さじ1/2
・塩 小さじ1/2
・水200cc

【作り方】
1.かぶは縦16等分の薄めに切り、耐熱容器に入れ電子レンジで加熱し7割火を通しておく。
ねぎは斜め小口切りに、えのきは2~3cmの長さに切り、卵は溶きほぐしておく。
2.鍋に水と調味料、えのきを入れて火にかけ沸騰したら、かぶを加えて煮る。
3.かぶに火が通ったら卵を回し入れ、半熟で火を止めて器に盛り余熱で卵に火を通す。
4.ねぎを散らして完成。

- 関連記事
-
- 豚とちくわの煮物 (2016/01/17)
- 牛肉とはんぺんの甘辛煮 (2016/01/04)
- かぶとえのきの卵とじ煮 (2015/12/28)
- キャベツのしらす炒め (2015/12/12)
- うまみたっぷりしいたけステーキ (2015/11/01)
コメント