レタスと豚肉のしゃぶしゃぶ

昆布だしは万能だしともいえる癖の少ない
だしですが、冬になると特に鍋物や煮物と
出番が多くなるような気がします。
アミノ酸も多く、ぬめりも身体に良いので
おやつ昆布や根昆布などもいいですね。
今日ご紹介するお鍋は、あれこれと具材を
入れるお鍋ではなく、シンプルでお肉と
レタスが際立つお鍋です。
簡単ながら、ハマるので是非ご賞味あれ!
【材料】
・豚肉しゃぶしゃぶ用 適量
・レタス 1/2個
・しょうが 1欠片
・しめじ 1/2株
・相生産業昆布エキス 大さじ1
・酒 100cc
・ポン酢 適宜

【作り方】
1.しめじは子房に分ける。しょうがは細かく細切りにする。
レタスは手でちぎって一口大にする。
2.鍋に水350ccとしめじを入れ、沸騰したら酒と相生産業昆布エキスを入れる。
3.レタスはさっと色が変わる程度で取り上げ、肉はお好みで火を通してポン酢で召し上がれ。
※お好みでこしょうを振る。


- 関連記事
-
- もずくにゅうめん (2015/11/23)
- 春菊とベーコンのパスタ (2015/11/16)
- レタスと豚肉のしゃぶしゃぶ (2015/11/02)
- さつまいもの炊き込みご飯 (2015/10/27)
- インカのめざめのクリームシチュー (2015/10/23)
コメント