かつお風味の出し巻き卵

毎日、普段の食事作りに追われていると
なかなか基本のおかずを改めて作る事は
あまりないものです。
でも、ふとしたときに復習がてらに少し
いつもより丁寧に作ってみると、案外
目から鱗の新鮮な美味しさを再発見する
ということもありますよ。
今日は定番でありながらなかなか面倒な
”出汁巻き卵”です。
玉子焼きよりもゆるめの生地なので少々
手が焼けるのですが、その分満足度も
高いですよ。
【材料】
・卵 3個
・相生産業かつおエキス 小さじ1
・みりん 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1/2
・塩 小さじ1/4弱
・砂糖 小さじ1/2
・水 大さじ3(45cc)

【作り方】
1.卵は軽めに溶きほぐし、調味料と水を入れてよく混ぜる。
2.玉子焼き器を熱して油を敷き、ペーパーでふき取り、卵液を入れ気泡は箸で割りながら早めに巻いていく。
3.最後まで焼き終えたら巻き簾で巻いてしばらく置く。
4.切り分ければ完成。



- 関連記事
-
- 体温まる 鶏のおじや (2015/11/04)
- 野菜たっぷりミネストローネ風スープ (2015/10/21)
- かつお風味の出し巻き卵 (2015/10/13)
- 鮭の白子ポン酢 (2015/09/19)
- かつお風味もずく酢 (2015/09/12)
コメント