キノコだけで”まるで牡蠣めし”

長い雨が続き、週末だけ少し晴れるという
状態が続いていますね。
秋雨前線の影響とはいえ、やはりカラッと
晴れる日が待ち遠しい日々です。
嬉しい点は、朝夕が涼しくなったので
エアコンなしでも寝苦しさがなくなったり
お料理時間の暑さから開放された事です。
今日は秋っぽいメニューの炊き込みご飯を
紹介したいと思います。
高価な牡蠣がなくても本格的な深みのある
炊き込みご飯が冷蔵庫にあるお野菜で
簡単に出来てしまう♪という魔法のような
調味料『相生産業しじみエキス』を使って
炊くだけなので簡単です。
※炊き込みご飯なので、今日の分量は3合分(4人分)となっています。
【材料】
・しめじ 1/4株
・えのき 1/4株
・にんじん 5cm程度
・すりおろししょうが(チューブ)2cm
・相生産業しじみエキス 大さじ2 1/2
・米 3合
・水適宜

【作り方】
1.お米は洗ってざるにあげておく。
2.しめじは小房に分け、えのきは1cm幅に切る。
人参は1cmの細切りにする。
3.炊飯器にお米を入れ、相生産業しじみエキス、しょうがを入れよく混ぜる。
水を3合のラインまで入れる。
4.具材を乗せて普通に炊飯する。
※お好みで焼き海苔をちぎって振っても美味しいですよ。



- 関連記事
-
- 免疫UP!まいたけとスプラウトの味噌汁 (2016/09/09)
- 海鮮風味の焼きそば (2016/01/08)
- アイナメのにんにくバター煮 (2015/10/29)
- 魚肉ソーセージの彩りパスタ (2015/09/23)
- キノコだけで”まるで牡蠣めし” (2015/09/07)
コメント