カレーちゃんこ鍋と〆のチーズリゾット
こんにちは
暖房器具を使うと、お部屋がとても乾燥しますね。
家では、加湿器と 小さめのアロマディフューザーを使っています。
好きなアロマは、寝る時は"ティートリー"や"ユーカリ"など、
喉に良いとされている香り。
日中は、元気な気分になれる"オレンジ"や"リツベアクベバ"などの柑橘系の香りが
お気に入りです。
今回は、〆まで楽しめるカレーちゃんこ鍋です。
お子様も大好きな味ですよ~♪
<材料>
鶏肉
キャベツ、しめじ、大根、玉ねぎ、もやし、人参など、お好みの野菜
豆腐
相生産業カレーちゃんこ鍋スープ 1パック
水 400g(スープの8倍)
<〆用>
ごはん 茶碗一杯
とろけるチーズ
<作り方>
1.材料を食べやすい大きさに切る。
2.お鍋に相生産業カレーちゃんこ鍋スープと水、固い野菜を先に入れ、火にかける。
2.ぐつぐつ煮えてきたら、葉物野菜やお肉、豆腐などを入れて火が通ったら出来上がり。
星型にくりぬいた人参がキュート♪

〆はチーズリゾット。
1.残った具を取り出し、鍋を火にかけます。
2.温まってきたら、とろけるチーズを乗せて余熱でとかして出来上がり。

チーズは完全に溶かしてしまわずに、余熱でとろ~っとするぐらいがおいしいと思いますよ♪

・‥…━━━☆お知らせ・‥…━━━☆
相生産業国賓味彩 楽天市場店では
現在、メルマガ読者様限定の無料サンプルプレゼントを行っております。
大変お得なセットなので ぜひメルマガ登録してゲットしてくださいね~
第50弾!1/29~2/6まで

暖房器具を使うと、お部屋がとても乾燥しますね。
家では、加湿器と 小さめのアロマディフューザーを使っています。
好きなアロマは、寝る時は"ティートリー"や"ユーカリ"など、
喉に良いとされている香り。
日中は、元気な気分になれる"オレンジ"や"リツベアクベバ"などの柑橘系の香りが
お気に入りです。
今回は、〆まで楽しめるカレーちゃんこ鍋です。
お子様も大好きな味ですよ~♪
<材料>
鶏肉
キャベツ、しめじ、大根、玉ねぎ、もやし、人参など、お好みの野菜
豆腐
相生産業カレーちゃんこ鍋スープ 1パック
水 400g(スープの8倍)
<〆用>
ごはん 茶碗一杯
とろけるチーズ
<作り方>
1.材料を食べやすい大きさに切る。
2.お鍋に相生産業カレーちゃんこ鍋スープと水、固い野菜を先に入れ、火にかける。
2.ぐつぐつ煮えてきたら、葉物野菜やお肉、豆腐などを入れて火が通ったら出来上がり。
星型にくりぬいた人参がキュート♪

〆はチーズリゾット。
1.残った具を取り出し、鍋を火にかけます。
2.温まってきたら、とろけるチーズを乗せて余熱でとかして出来上がり。

チーズは完全に溶かしてしまわずに、余熱でとろ~っとするぐらいがおいしいと思いますよ♪

・‥…━━━☆お知らせ・‥…━━━☆
相生産業国賓味彩 楽天市場店では
現在、メルマガ読者様限定の無料サンプルプレゼントを行っております。
大変お得なセットなので ぜひメルマガ登録してゲットしてくださいね~

第50弾!1/29~2/6まで
- 関連記事
-
- かぼちゃ入りカレー鍋&〆のカレーうどん (2012/05/02)
- カレーちゃんこ鍋と〆のチーズリゾット (2012/01/30)
コメント