海鮮鍋スープ de 鮭の炊き込みご飯
こんにちは
今日も爽やかな秋晴れですね。
どんな日曜日を過ごされていますか?
さて、秋といえば 炊き込みご飯が作りたくなります。
海鮮鍋スープを使って 簡単にできますよ?
<材料>
鮭 適量
れんこん 適量
しょうが(チューブ入りでOK) 適量
米 2合
相生産業海鮮鍋スープの素 1パック
水 2カップ
ごま 適量
<作り方>
1.鮭を食べやすい大きさに切り熱湯をかけて臭みをとる、れんこんは薄くスライスする。
2.炊飯器に洗ったお米と相生産業海鮮鍋スープの素と水、しょうがを入れて混ぜ、
1を上に並べる。あとは普通に炊いて出来上がり。 器に盛りごまをかけて。
海鮮鍋スープの素は 通常1パックに対して水170ccで薄めるのですが、
炊き込みご飯は 薄めの味付けにしたほうが美味しいと思うので
お米の量に合わせて、水を足してくださいね。
スープの味見をしてみて、ちょっと薄いなと思うぐらいでちょうどです。
鮭のほか、さんまや鯛、あさりご飯などにもアレンジができますよ
おこげがまた美味しいですっ
- 関連記事
-
- 大根と豆苗の餃子スープ (2011/12/20)
- 大豆とあさりの海鮮スープ (2011/04/23)
- 海鮮鍋スープ de 鮭の炊き込みご飯 (2010/10/17)
- 海鮮鍋スープ de 簡単水餃子 (2010/09/14)
- 海鮮鍋スープde簡単パエリア (2010/09/07)
コメント