海鮮塩ダレ味のにんじんシリシリ シークワーサー風味
しばらく更新を休ませていただいてた分
怒涛の更新ラッシュです
といっても、今日はこれで終わり?。
ふぅー、暑いです??
ただ今ノーエアコンで ノートパソコンの熱気と戦っております
シリシリっていうお料理をご存知ですか??
これは、沖縄で一般的に食べられる料理のことで
人参などを シリシリ器と呼ばれる千切り器でスライスして
卵と一緒に炒めたもの。
シリシリ=すりすり という意味だそうです。
しりしり?って なんかかわいい響きですね。
とってもシンプルなお料理なんですが
人参の栄養を丸ごとたっぷり食べられるし、
人参独特の甘みを堪能できておすすめです。
<材料>
人参1/2本
卵1個
相生産業海鮮塩ダレ 大さじ1
油
シークワーサー 1個
<作り方>
1.人参を長さ5cm、幅3mmぐらいの千切りにする。
2.フライパンに油をひき、1の人参を炒める。
3.しんなりしてきたら油を少し足し、溶いた卵を流し込んで絡める。
4.相生産業海鮮塩ダレを加えて混ぜ合わせたら出来上がり。
シークワーサーをたっぷり絞ってどうぞ?。
味付けは、海鮮塩ダレのみなので手間要らず?。
ツナやポーク缶を加えてもOKです。
沖縄料理には、沖縄の食材が良く合うので
今が旬のシークワーサーをたっぷり絞ってお召し上がりください!
- 関連記事
-
- 剣先イカといんげんの海鮮塩だれ炒め (2011/05/10)
- 菜の花といろいろきのこの海鮮塩だれ炒め (2011/03/28)
- 海鮮塩ダレ味のにんじんシリシリ シークワーサー風味 (2010/09/21)
- トマト&海鮮塩ダレソースでお手軽シーフード焼き (2010/09/21)
- なめこのホイル焼き海鮮塩ダレ (2010/09/21)
コメント