ぶりの照り焼き

最近、肉より魚が食べたいという日が多いです。
秋から冬にかけては、美味しい魚が
スーパーに並ぶ季節だからでしょうか。
今日は、ぶりが安く手に入ったので
ぶりの照り焼きを作ってみます。
材料は、こちら

【材料】(1人分)
・相生産業の照り出しのたれ
・ぶり
ぶりというと、あんまり焼いて食べるということがなく
刺身で食べるイメージがありますが
火を通しても、脂ののった身はとても美味しいんですね。
相生産業の照り出しのたれがあると
照り焼きを作るのも簡単。
焼き目を付けてからタレをからめるだけ。

ふっくらとおいしい照り焼きになりました。
甘辛のたれがとても美味しいです。

- 関連記事
-
- 照り焼きチキンのバゲットサンド (2020/11/30)
- マスの照り焼き (2020/11/19)
- ぶりの照り焼き (2020/10/27)
- サバの照り焼き (2020/10/21)
- 照り焼きミニハンバーグ (2020/10/04)
コメント