鶏ムネ肉の唐揚げ

鶏の唐揚げは、食卓のおかずにもお弁当にも
そしておやつにもなるという万能なお惣菜です。
鶏肉の皮の部分がカラリと揚がっているのも
美味しいですが、今日は脂肪分が少ないムネ肉を使います。
あっさり淡泊な味なので、いくらでも食べられて
唐揚げなのにヘルシーな感じがしますよ。
味の決め手となるのは、「相生産業の唐揚げ粉」です。
唐揚げ粉に味が付いているので
肉にからめて油であげるだけという便利な調味料です。

【材料】(1人分)
・相生産業の唐揚げ粉 30g程
・鳥ムネ肉
・水 70g
・サラダ油 適宜

唐揚げ粉を水でよく混ぜ、鶏ムネ肉にからめてから
3分ほど置くのがポイント。
水分が肉に染み込み、ジューシーに仕上がるとか。

揚げる時は、170度に熱した油の中で4分ほど。
きつね色に上がったら完成です。

揚げたてはカリっとした食感で、とっても美味しいですよ。
この唐揚げ粉を使うと、近所のスーパーで売っているお惣菜の唐揚げより
ずっと美味しく仕上がります。
- 関連記事
-
- はんぺんとかまぼこの唐揚げ (2020/05/16)
- ごぼうとニンジンの唐揚げ (2020/05/13)
- シーフードの唐揚げ (2020/04/18)
- 鮭の唐揚げ (2020/04/17)
- 鶏ムネ肉の唐揚げ (2020/04/14)
コメント