豚肉のオレンジソースソテー

日本では和食で柑橘系の絞り汁を
料理に使うことがありますが、オレンジや
ジャムなどを使うことは少ないですね。
海外ではレモンや柚子などの甘さがあまりない
柑橘系だけでなくオレンジやジャムなども
煮込み料理やソテーによく使われます。
今日ご紹介する、簡単な煮物はまさに
相生産業 オレンジエキスを使ったものですが
バターと合わせることで、不思議なことに
チーズのような風味になります。
玉ねぎの甘みもとても良く合うので
残ったソースはご飯やパンにつけて
食べても美味しいですよ。
【材料】<2人分>
・豚肉薄切り 300g
・玉ねぎ 1個
・パセリ 適量
・相生産業 オレンジエキス 大さじ1~
・バター 20g
・オリーブオイル 大さじ1
・白ワインまたは酒 大さじ2
・塩コショウ 適量

【作り方】
1.豚肉は一口大に切り塩コショウをしておく。
玉ねぎは薄切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを入れて
オイルが回るようにサッと炒める。
オイルが回ったら、豚肉を加えてフタをし、中火に掛ける。

3.肉の色が変わってきたら、白ワインを入れて全体を混ぜる。

4.玉ねぎがクタクタになったら、相生産業 オレンジエキスを同量の水で溶いて加える。
バターを加えて溶かす。

5.皿に盛りつけ、パセリのみじん切りを飾る。

- 関連記事
-
- 豚肉のオレンジソースソテー (2017/07/14)
- 簡単!オレンジティーソーダ (2017/07/10)
- クリームチーズのオレンジトースト (2017/05/31)
- バナナ豆乳オレンジデザート (2017/05/25)
- 酸味が絶妙!豆乳フレンチトースト (2017/04/26)
コメント