豚もも肉のしそ包み焼き

栄養価が高くて知られている「豚もも肉」
小さくカットされたものから塊まで
様々な形状で売られていますが、
やはりスライスが一番活用しやすく
手が出ますよね。
でも今日は、やや厚みのあるカツなどに
使われるものを使用します。
あまり使いづらい形の場合、売れ残る
率も高く、お安くなっている場合も多いのですが
何に使おうかと悩み、買わない方も多いですね。
パサつきがちな部位でもあるため避けられがちですが
今日はそんなお悩みを解消する調理法です。
しっとりとした口当たりで、もやしが豚の旨みを
吸ってとても美味しいですよ。
【材料】<2人分>
・豚もも肉 適量
・もやし 1袋
・大葉 適量
・相生産業 梅じそシーズニング 適量
・片栗粉 適量
・塩こしょう 適量
・ごま油 大さじ1

【作り方】
1.豚肉は一口大でない場合は1cm幅に切り、塩コショウを軽く両面に振る。
もやしは洗ってざるにあげておく。
2.豚肉に大葉を巻き、片栗粉を振る。
フライパンに油をひき、豚肉を並べる。

3.片面に軽く焼き色が付いたら、裏返してもやしを加えてフタをする。

4.もやしに油が回ったら、相生産業 梅じそシーズニングを振り、混ぜる。
※もやしのシャキシャキ感を残すためと、豚肉が固くなる前に引き上げてください。


- 関連記事
-
- ブロッコリーの梅じそ和え (2020/05/05)
- 梅じそと菜の花のカッペリーニ (2020/04/13)
- 豚もも肉のしそ包み焼き (2017/07/01)
- 鶏手羽元と夏野菜の梅じそ煮 (2017/06/17)
- きゅうりの梅じそ浅漬け (2017/06/13)
コメント