ゴーヤとささみの和風おろしサラダ
こんにちは
今朝もよく降りました。
蒸し暑い日には さっぱりしたお料理ばかり食べてしまいます。
今日は雨の日を楽しもうと サザンばかり聴いています。
真夏の果実を聴くと、キューン
となりませんか??
さて、夏といえば、ゴーヤ。
ヘルシーなささみと合わせてさっぱりサラダを作りましょう。
<材料>
ゴーヤ
塩 少々
ささみ
酒 少々
相生産業和風おろしソース
ごま油 少々
ごま 少々
<作り方>
1.ゴーヤを縦半分に切り、中の白い種とわたを取り出す。
2.薄切りにし、塩を入れた水にさらす。
3.ささみを耐熱皿に入れ、酒をふりかけて ふんわりラップをし、1?1分半レンジで温める。
4.ゴーヤを、沸騰したお湯で1分半ほど茹でる。
5.ささみを手で細く裂く。(ヤケドしないように)
6.氷水にゴーヤとささみをさらして水気を切り、相生産業和風おろしソースで和える。
ごま油とごまをふって出来上がり。

ゴーヤは、塩水にさらすことで苦味が緩和されます。
苦いほうがお好きな方は、そのままゆでてくださいね。
今回は、和風おろしソースを使いましたが
同じシリーズの 塩ダレや梅塩ダレでも美味しいですよ
食卓で、家族それぞれが好きな味をかけて食べるのもいいですね。
ビタミンCが豊富なゴーヤは
夏を乗り切るためには欠かせない食材です。
この夏の間たっぷりゴーヤを食べて、
紫外線に負けない美肌と 夏バテしない健康体を手に入れましょうっ

今朝もよく降りました。
蒸し暑い日には さっぱりしたお料理ばかり食べてしまいます。
今日は雨の日を楽しもうと サザンばかり聴いています。
真夏の果実を聴くと、キューン

さて、夏といえば、ゴーヤ。
ヘルシーなささみと合わせてさっぱりサラダを作りましょう。
<材料>
ゴーヤ
塩 少々
ささみ
酒 少々
相生産業和風おろしソース
ごま油 少々
ごま 少々
<作り方>
1.ゴーヤを縦半分に切り、中の白い種とわたを取り出す。
2.薄切りにし、塩を入れた水にさらす。
3.ささみを耐熱皿に入れ、酒をふりかけて ふんわりラップをし、1?1分半レンジで温める。
4.ゴーヤを、沸騰したお湯で1分半ほど茹でる。
5.ささみを手で細く裂く。(ヤケドしないように)
6.氷水にゴーヤとささみをさらして水気を切り、相生産業和風おろしソースで和える。
ごま油とごまをふって出来上がり。


苦いほうがお好きな方は、そのままゆでてくださいね。
今回は、和風おろしソースを使いましたが
同じシリーズの 塩ダレや梅塩ダレでも美味しいですよ

食卓で、家族それぞれが好きな味をかけて食べるのもいいですね。
ビタミンCが豊富なゴーヤは
夏を乗り切るためには欠かせない食材です。
この夏の間たっぷりゴーヤを食べて、
紫外線に負けない美肌と 夏バテしない健康体を手に入れましょうっ

- 関連記事
-
- 豚ばら肉の和風梨ソース (2010/10/14)
- なめことえのきのショートパスタ和風おろしソース (2010/09/27)
- ゴーヤとささみの和風おろしサラダ (2010/07/14)
- はまちの和風おろしソースがけ (2010/06/09)
- おからハンバーグ和風おろしソース (2010/05/27)
コメント