鶏のスパイシー柚子炊き込み丼

「丼もの」というと、お鍋ひとつで出来て
とても簡単なのですが、いざ作るとなると
なんとなく面倒なイメージがするものですね。
それはきれいに仕上げるために一人分ずつ作る
という工程にあります。
かといってフライパンなどで2~4人分まとめて作る場合
卵を流し入れてから、固めて人数分に切り分ける
という流れになりますが、出来上がりの見栄えは
やはり見劣りするものですね。
今日ご紹介する丼ものは、鶏は炊き込んでしまい
後から卵だけをのせるというスタイルなので
失敗もなく、大人数分作っても見た目もきれいに
出来上がります。
炊いている間に卵を準備できるので、お友達との
ランチなどにも最適ですよ。
【材料】<4人分>
・鶏ひき肉 200g~
・玉ねぎ 1/2個
・えのき 1/2パック
・米 3合
・卵 3個
・大葉 あれば少々
・相生産業 スパイシー和風ソース 適量
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1/2

【作り方】
1.えのきは細かく刻む。
玉ねぎはみじんぎりにする。
大葉はくるっと巻いて細切りにする。
米は洗ってざるにあげておく。
2.炊飯器または圧力鍋に米と分量の水、酒、塩を入れて混ぜる。
えのき、ひき肉を加えて炊飯する。

3.ご飯を炊いている間に卵を溶きほぐし、塩少々(分量外)を混ぜる。
油をひいて熱したフライパンで軽く焼いて皿に取っておく。

4.炊き上がったご飯を器に盛り、卵をのせて

相生産業 スパイシー和風ソースをかけたら大葉を飾る。

- 関連記事
-
- かぼちゃの鶏はさみ蒸し (2017/07/09)
- アボカドとろろ丼 (2017/06/28)
- 鶏のスパイシー柚子炊き込み丼 (2017/06/19)
- 鶏とキャベツの柚子スパイシー (2017/06/15)
- えびとブロッコリーのミモザ風サラダ (2017/06/04)
コメント