万願寺唐辛子と茄子の梅肉和風おろしソースがけ
京野菜としてもおなじみ万願寺唐辛子。
辛味がなく、甘みのある唐辛子で
本来は夏が旬なのですが、最近では年中見かけますね。
普段は、旬の野菜をおすすめしたいところですが
ビタミンCが豊富なので 風邪をひきやすい今の時期にも
いいかも
と思ったのでご紹介しま?す。
<材料>
万願寺唐辛子 2本
茄子 1本
国賓味彩和風おろしソース 適量
梅肉 小さじ1
ごま 適量
油 適量
<作り方>
1.茄子を縦半分に切り、皮目に切り込みを入れ 水にさらしておく。
2.万願寺唐辛子を縦半分または1/4に切り 種をとる。
3.水分を綺麗に拭き取り、熱した油で さっと素揚げする。
4.国賓味彩和風おろしソースに梅肉を混ぜ、揚げたての野菜にかけ
ごまをふって出来上がり。

梅肉の酸味が 和風おろしソースにピッタリです。
じゃこや鰹節をかけても 相性が良いですよ!
唐辛子は、中が空洞になっているので
一本をそのままで使うときには、爪楊枝やフォークなどで
数箇所穴を開けてから使いましょう。
そのままだと はじけてしまい、油はねなどの原因になります
3連休初日の今日は 春の嵐でしょうか?
湿気を含んだ 生ぬるい風が吹き荒れています。
20℃を超える地域もあり、日差しがあってとてもあたたかいですが
夜になるとお天気は崩れるみたいですので
雨に濡れないよう お気をつけくださいね。
それでは、良い週末を?
辛味がなく、甘みのある唐辛子で
本来は夏が旬なのですが、最近では年中見かけますね。
普段は、旬の野菜をおすすめしたいところですが
ビタミンCが豊富なので 風邪をひきやすい今の時期にも
いいかも

<材料>
万願寺唐辛子 2本
茄子 1本
国賓味彩和風おろしソース 適量
梅肉 小さじ1
ごま 適量
油 適量
<作り方>
1.茄子を縦半分に切り、皮目に切り込みを入れ 水にさらしておく。
2.万願寺唐辛子を縦半分または1/4に切り 種をとる。
3.水分を綺麗に拭き取り、熱した油で さっと素揚げする。
4.国賓味彩和風おろしソースに梅肉を混ぜ、揚げたての野菜にかけ
ごまをふって出来上がり。
梅肉の酸味が 和風おろしソースにピッタリです。
じゃこや鰹節をかけても 相性が良いですよ!
唐辛子は、中が空洞になっているので
一本をそのままで使うときには、爪楊枝やフォークなどで
数箇所穴を開けてから使いましょう。
そのままだと はじけてしまい、油はねなどの原因になります

3連休初日の今日は 春の嵐でしょうか?
湿気を含んだ 生ぬるい風が吹き荒れています。
20℃を超える地域もあり、日差しがあってとてもあたたかいですが
夜になるとお天気は崩れるみたいですので
雨に濡れないよう お気をつけくださいね。
それでは、良い週末を?

- 関連記事
-
- スナップえんどうとたけのこの和風おろしソース和え (2010/04/14)
- 和風おろしソースでお刺身サラダ (2010/04/09)
- ホタルイカと筍の和風おろしソース和え (2010/03/30)
- 鶏もも肉のたらこ和風おろしソース (2010/03/26)
- 万願寺唐辛子と茄子の梅肉和風おろしソースがけ (2010/03/20)
コメント