相生産業国賓味彩のタレ&ソースdeお手軽レシピ
和えるだけ・掛けるだけ・混ぜるだけの簡単スピード調理で絶品メニューが完成!
シイタケエキス
カレーチャーハン
先日からカレー味の料理にはまっています。カレー味というと、普通のカレーライスしか作っていなかったのですがカレー風味は、実はいろいろな料理によく合うんですね。今日は、カレー味のチャーハンを作ります。材料は、こちら【材料】(1人分)・相生産業のシイタケエキス・冷凍ネギ・冷ご飯・チャーシュー・カレー粉、ターメリック、塩胡椒など具材はシンプルで、冷凍ネギとチャーハンだけ。フライパンで具材を炒め、冷ご飯を加...
シイタケエキス
スパイシーオイルサーディン
春は意外と体が冷える季節です。体を温めるには、スパイシーな食材を使った料理をたべると体が温まりますね。今日は、オイルサーディンを数種類のスパイスで味付けして料理してみます。材料は、こちら【材料】(1人分)・相生産業のシイタケエキス・オイルサーディン・トマト・玉ねぎ・スパイス(カレーの素、ジンジャー、ターメリックなど)フライパンで玉ねぎをよく炒めてトマトとオイルサーディンを加えてさらに炒め味付けに相...
シイタケエキス
大根とえのきの煮物
そろそろ大根が一番おいしい季節が終わりですね。といっても、大根は一年じゅう売っていますから春以降は、調理の仕方が変わるという感じです。大根の煮物は、やはり寒い季節に食べたいもの。今日は、今シーズン最後かなと思いながら大根の煮物を作ります。材料は、こちら【材料】(1人分)・相生産業のシイタケエキス・大根・えのき・ひき肉・めんつゆまずは、鍋でえのきとひき肉を炒めそこに大根と水、相生産業のシイタケエキス...
シイタケエキス
いろいろ野菜のチキンスープ
春らしくなってきたとはいえまだ朝晩は気温が下がるので夜に温かいスープを食べたくなる時があります。今日は、冷蔵の中の野菜をなるべくたくさん使ってチキンスープを作ります。材料は、こちら【材料】(1人分)・相生産業のシイタケエキス・冷凍アスパラ・チキン・野菜(トマト、ニンジン、キャベツ、玉ねぎ、しいたけ、などなど)・チキンコンソメ野菜は、食べやすい大きさに切って、冷凍野菜は、冷凍のまま使用します。鍋の中...
シイタケエキス
玉子粥
胃腸の調子がちょっと良くないせいか今日は、消化の良いものを食べたい気分。そこで、おかゆを作ることにしました。胃腸の調子は良くないけれども栄養は付けないとということで、卵を入れたおかゆさんにします。材料は、こちら【材料】(1人分)・相生産業のシイタケエキス・冷ご飯・たまご・梅干しなどの付け合わせただの白粥も美味しいですが相生産業のシイタケエキスを使ってちょっとコクと塩気のあるおかゆを作り最後に生卵を...
Next Page